20年の記録

・・・2020年の筆者は、混沌とする社会情勢の中でも傍聴日数を着実に重ねる事が出来た反面、注目していた多くの判決を見逃してしまったのは何とも悔やまれる。
☆傍聴日数・・・91日
☆傍聴した事件数・・・352件(うち裁判員裁判28件)
〔判決公判のみの傍聴も含むが、同一事件の公判を何回傍聴しても「1件」で計算している。〕
☆傍聴に出向いた裁判所・・・9箇所
〔高裁:東京〕
〔地裁:横浜、東京、横須賀、小田原、名古屋、水戸、八日市場〕
〔簡裁:横浜〕
☆裁判官別(件数順。カッコ内は所属刑事部、支部等)
①開發裁判官(横浜・1部)・・・42件
②梅本裁判官(横浜・3部)・・・37件
③中川裁判官(横浜・4部)・・・28件
③野村裁判官(横浜・6部)・・・28件
⑤橋本裁判官(横浜・1部)・・・23件
⑥横倉裁判官(横浜・2部)・・・22件
⑦鈴木裁判官(横浜・6部)・・・19件
☆重大事件別
①強盗致傷・・・11件
②殺人未遂・・・4件
③殺人・・・3件
③強制わいせつ致傷・・・3件
⑤傷害致死・・・2件
☆あまり見かけない罪名一覧(カッコ内は公判が行われた裁判所)
・軽犯罪法違反(横浜)
・偽計業務妨害(横浜)
・自殺幇助(横浜)
・民事再生法違反(東京)





この記事へのコメント